チームではたらく、全ての人に
Backlog は「楽しくチームで仕事ができる」プロジェクト管理ツールで、コミュニケーションを楽しくスムーズにすることで、多くの企業や団体でチームワークを発揮するお手伝いをしています。ファイル共有やバージョン管理など、ウェブサイトやソフトウェアの制作に欠かせない機能をオールインワンで提供していることも特徴です。
親しみやすい UI と使いやすさで 3,000 社を超えるチームで利用されています
一見すると取っ付きにくい印象のある「プロジェクト管理ツール」。でも、実際に使ってみると
- 「誰が・いつまでに・何を」するべきかがスッキリした
- タスクの状況が共有され、メンバーがお互いをサポートできるようになった
など、現場の仕事をスムーズに進める強力な手助けとなります。
Backlog は直感的に使えるユーザ・インターフェースで、初めての方でもスムーズに使いはじめることが出来ます。
Git や Subversion で成果物をバッチリバージョン管理!
バージョン管理システムとして最近注目が高まっている Git や、根強く利用されている Subversion をサポート。
簡単な操作で Backlog 上に Git や Subversion のリポジトリを作成して、すぐにプロジェクトの成果物をバージョン管理することができます。
また、課題とバージョン管理システムを連携することで、いつ・どういった理由で特定のファイルが変更されたか、後から追跡することもできます。
Git が初めての方は、サル先生がわかりやすく、丁寧に Git を紹介している「サルでも分かる Git 入門」 も是非ご覧ください!
また、本編のセッション「今度こそ失敗しない。プロジェクトを円滑に進めるタスク管理とGitの連携の方法」もお見逃しなく!